MacBookの内蔵HDを160GBに交換完了!
なかなか市場に出てこなくて、ずっと待っていたSATAの160GB HD (HGST Travelstar HTS541616J9SA00, 160GB, 5400rpm) が先週末ぐらいから入手可能になったため、早速購入。本日無事純正のHD(Seagate ST96812AS, 60GB, 5400rpm)と交換完了しました。MacBookは内蔵ディスクの物理的な交換がとっても簡単ですし、システムのバックアップリストアもrsync_hfsのおかげでとても簡単です。
以下に、私が行った手順を紹介します。
- rsync_hfsを使ったshスクリプトで、内蔵HDの内容をバックアップ用の外付けFirewire HDに丸ごとバックアップ(IntelMacならUSBの外付けHDでもOKだと思います)。ここで、バックアップ用HDのボリュームの「情報を見る」で「ボリューム上の所有権を無視」にチェックが入っていないことを確認することに注意
- MacBookをシステム終了して、内蔵HDを新しいHDに交換。
- バックアップ用の外付けHDを接続し、1.でバックアップしたシステムで起動(optionキーを押しながら電源を入れ、ブートメニューが現れたら外付けディスクアイコンの"EFI boot"を選択)
- 立ち上がったら、ディスクユーティリティで内蔵HDを「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」でフォーマット。ここでも、内蔵HDが「ボリューム上の所有権を無視」しない設定になっていることを確認
- rsync_hfsを使ったshスクリプトで、今度はバックアップした外付けHDの内容を丸ごと内蔵HDにリストア
以上です。
なお、ステップ2.で引っ張りだした後のHDにねじ止めされているディスクマウンタを付け替えるには、トルクスドライバ(T-8)が必要になりますので、ご注意ください。
私が使用しているrsync_hfsのスクリプトは、Beginning OSXのページでたちゃなさんが紹介しているものとほとんど同じもので、~/bin/rsync_osx というファイル名で保存しています。
sudo rsync_hfs -a --eahfs --delete --progress \
--exclude="/dev/*" \
--exclude="/.vol/*" \
--exclude="/Network/*" \
--exclude="/automount/*" \
--exclude="/Volumes/*" \
--exclude="/private/tmp/*" \
--exclude="/private/var/launchd/*" \
--exclude="/private/var/run/*" \
--exclude="/private/var/tmp/*" \
--exclude="/private/var/vm/*" \
--exclude="/.Trashes/*" \
--exclude=".Trash/*" \
--exclude=".Spotlight-V100/*" \
--exclude=".TemporaryItems/*" \
--exclude=".hotfiles.btree" \
"$1" "$2"
バックアップするときは、
$ rsync_osx / /Volume/BackupHD
で、外付けHDからブートした状態でリストアするときは、
$ rsync_osx / '/Volume/Macintosh HD'
みたいに使います。普段はホームディレクトリしかバックアップしないので、
$ rsync_osx /Users /Volume/BackupHD
です。
今のところ快調に動作しています。
ただ、1つだけ小さな問題が。2.5inch SATAの外付けドライブケースがまだどこにも売ってないようなのです。そのため、取り出した60GB HDは暫く引き出しの中で眠ってもらうことになります。
| 固定リンク
「mac」カテゴリの記事
- Core 2 Duo Mac上のVMWare Fusionで32bit Solaris 10を動作させるTIPS(2008.03.23)
- MacBook 2.4GHz Core 2 DuoのSATAホストアダプタはSATA-150(2008.03.23)
- MacBook 2.4GHz Core 2 Duoがやってきた!(2008.03.21)
- rsyncでリモート・バックアップ・サーバの構築(Time Capsuleの代替案)(2008.02.16)
- Mac OS X 10.5.2 Update: X11.appの日本語環境問題なども改善(2008.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
MacBookのHDを160GBに換装しようと思ってWebを見ていたらこちらのブログにたどり着きました。で、2.5inch SATAの外付けドライブケース売ってました。ご参考までに。
http://kakaku.com/item/05395010478/
投稿: Lao | 2006年8月14日 (月) 10時45分
Laoさん、
情報ありがとうございます。早速注文してみようと思います。
Laoさんのホームページ「写真アジア」拝見いたしました。
素敵な写真を見て、アジアの文化に魅了されます。
投稿: javaflavor | 2006年8月14日 (月) 11時47分
はははっ。
ホームページおわかりになりましたか。
ご訪問ありがとうございました。<(_ _)>
Travelstar HTS541616J9SA00へと以前のiBookの大変さが嘘のような簡単な換装を終えKHU250S買ってみました。
USBの電源供給用のYケーブルを使わなくてもちゃんと使えてます。
ご報告まででした。
投稿: Lao | 2006年8月19日 (土) 18時38分
内蔵HDの交換でたどり着きました。
「突然、電源が落ちる」に悩まされappleに修理に出し戻ってきましたが、原因不明(症状未確認)で内部の調整をし、念のため
HDをフォーマットしました。とのこと。念のためならしないでほしかった。システムバックアップの方法も参考にさせてもらいます。
投稿: 3nob | 2006年9月 4日 (月) 15時25分
3nobさん、
コメントありがとうございます。
私のMBも昨日、電源落ち問題で入院となりましたが、そのときに内蔵HDをフォーマットするかもしれない件について、サインしました。
予めバックアップはとってありますが、できれば初期化してほしくないですね。
そういえば、Genius BarでMBの管理者パスワードについては何も聞かれなかったので、検証するつもりなら初期化されてしまうのでしょうかね。
投稿: javaflavor | 2006年9月 4日 (月) 19時23分
参考にさせていただきました。
ちなみに10.4.8では-Eがきちんと動作しますね。
http://naotake.fs-output.com/2007/01/macbook_hd.html
からTB打たせていただきました。
(HTTP error: 500でこけたっぽいです)
ありがとうございました。
投稿: naotake | 2007年1月14日 (日) 01時51分
私もTravelstar HTS541616J9SA00を買ってMacBookに取り付けようとしたら、コネクタ部の電源部分(針のようなコネクタ)がありません。これって、初期不良でしょうか?
投稿: mechny | 2007年4月13日 (金) 02時26分
travelstar160GBに交換しました。
MacBookハードディスク交換手順を図で解説しています。
メモリ交換についても公開しています。
投稿: macde100 | 2007年10月 8日 (月) 18時23分